お知らせ 2023年09月13日 今年は東蓮寺藩誕生400年の記念すべき年です!! 2023年03月02日 いよいよスタート…「川底×土器展」明日から開催! 2023年02月16日 遠賀川の川底で土器が拾える「川底×土器展」開催!! 2022年03月28日 1400年前のお墓、水町遺跡を大公開 2022年03月28日 谷尾美術館で春爛漫の展覧会! 一覧を見る
今週のおすすめ 直方の歴史のストーリー こんにちは!ここでは月に2回、直方に残る、とっておきの文化財を紹介します! 直方を流れる大河「遠賀川」と直方は古くから親密な関係を築いてきました。その全貌は、ここをご覧ください! 直方市学芸員が厳選した直方の宝を独自の目線でご紹介します。 ビル街 一言コメント 筑豊を代表する洋画家、野見山暁治は2023年6月22日逝去しました。1920年旧穂波町(現飯塚市)に生まれ、1943年東京美術学校を卒業。その後応召し満州に派遣されました。 終戦後は画業に邁進し、1952年から64年にかけてフランスに滞在。芸術の都パリ、とりわけモンパルナスは1920年代に黄金時代を迎え、活気のある場所でした。訪れた当時、野見山はモンパルナスの過ぎ去った栄華を感じ取って絵画に残したのかもしれません。 本作品は、2023年9月12日から12月10日にかけて常設展示室の中で展示予定。(I)
直方を流れる大河「遠賀川」と直方は古くから親密な関係を築いてきました。その全貌は、ここをご覧ください!