お知らせ 2022年03月28日 1400年前のお墓、水町遺跡を大公開 2022年03月28日 谷尾美術館で春爛漫の展覧会! 2021年12月27日 よみがえるサムライ展は終了しました。 2021年12月03日 !!直方市郷土資料室・よみがえるサムライ展開催中!! 2021年09月08日 !秋の遠賀川流域古墳同時公開は中止します! 一覧を見る
今週のおすすめ 直方の歴史のストーリー こんにちは!ここでは月に2回、直方に残る、とっておきの文化財を紹介します! 直方を流れる大河「遠賀川」と直方は古くから親密な関係を築いてきました。その全貌は、ここをご覧ください! 直方市学芸員が厳選した直方の宝を独自の目線でご紹介します。 廃坑の町 六ヶ嶽遠望 一言コメント 作品に描かれた建物群は、かつて探鉱が栄えた折にその労働者が暮らしていた探鉱住宅、いわゆる「炭住」とも呼ばれるものだ。そこから見える六ヶ岳は、直方市・鞍手町・宮若市の境に位置する山である。産業の勃興で人の暮らしに波があったとしても、山並みは泰然自若としている。本作品は、2022年4月9日(土)〜5月29日(日)にかけて、企画展覧会「春と夏の日本画展」にて展示された。(I)
直方を流れる大河「遠賀川」と直方は古くから親密な関係を築いてきました。その全貌は、ここをご覧ください!