• ホーム >
  • 文化財を探す>
  • 経石(群像)
  • 直方市の文化財

    経石(群像)

    きょうせき

    拡大機能:画像上でのマウススクロールで、四角枠の部分が拡大縮小されます。
    画像クリックで拡大表示されます。

    さあ出かけよう!

    基本情報

    分野
    考古資料・遺跡
    所在地
    福岡県直方市津田町7-20(直方市中央公民館)
    校区
    福地小
    時代
    平安時代 後期
    出土遺跡
    惣用遺跡
    用途
    副葬品
    その他
    現在は、展示していません

    これナニ?

    経石とは、仏教経典を石に一字または複数字書き写したもので経典を後世に保存するためや、亡くなった人の供養のために埋められます。惣用遺跡では、9000点もの経石が見つかっており、12点から文字が確認されています。

    ここがツボ!

    古代末~中世には、仏教の末法思想に基づき、経典を後世に残す目的で、経塚が盛んにつくられるようになります。経典は、紙に書かれるもののほか、瓦に彫られたり、銅板に刻まれるものもありました。石に墨で書かれるものが経石です。ここでは、亡くなった人の供養のために墓に埋められたものです。

    もっと知りタイ

    さあ出かけよう!

    関連する文化財

    前のページに戻る

    Copyright © 2017 City of Nogata. All rights reserved.