基本情報 分野 美術館関係 油彩 所在地 直方谷尾美術館 校区 直方南小 時代 昭和時代 作者 中山忠彦 その他 油彩・画布 これナニ? 1935年 福岡県小倉市(現北九州市)に生まれる。1950年 県展初出品。1953年 阿佐ヶ谷洋画研究所に入る。1954年 第10回日展出品、初入選。 1968年 初の個展(大阪・日仏画廊)。1979年 紺綬褒章。1981年 第13回日展特選。19888年 「中山忠彦作品集」刊行。1998年 第54回日本芸術院賞。 ここがツボ! この絵のモデルが身にまとっているのは、19世紀末の西洋の衣装です。中山はこういったアンティーク衣装を使うことにより、見る者を非日常な世界へと誘います。それは女性の美しさを表現するための中山が築き上げた世界なのです。 もっと知りタイ 直方谷尾美術館 関連する文化財 紫陽花 箱根の朱富士 ある光景-コロッセオ 古都 菊 藁釉イッチン掛色釉鉢 前のページに戻る