• ホーム >
  • 文化財を探す>
  • 陶器椀(李朝)
  • 直方市の文化財

    陶器椀(李朝)

    とうき わん りちょう

    拡大機能:画像上でのマウススクロールで、四角枠の部分が拡大縮小されます。
    画像クリックで拡大表示されます。

    さあ出かけよう!

    基本情報

    分野
    考古資料・遺跡
    所在地
    福岡県直方市津田町7-20(直方市中央公民館)
    校区
    上頓野小
    時代
    室町時代~戦国時代
    出土遺跡
    上頓野宮ノ前遺跡
    用途
    食膳具
    その他
    直方市中央公民館2階郷土資料室で展示中

    これナニ?

    朝鮮半島で作られた椀で、口の直径13.6㎝、高さ5.5㎝をはかります。内面と、高台には陶器を焼いたときに他の焼物とくっつかないように砂をおいた「砂目」の跡が見られます。

    ここがツボ!

    李朝陶器は、戦国武将が愛好した陶器のひとつで、朝倉氏の一乗谷遺跡や、北条氏の八王子城跡などで出土しています。この碗は部分的にピンク色や灰色の胎土に、白化粧土をかけ、さらに透明な釉薬をかけています。典型的な李朝陶器です。

    もっと知りタイ

    さあ出かけよう!

    関連する文化財

    前のページに戻る

    Copyright © 2017 City of Nogata. All rights reserved.